-
カテゴリ:その他
感謝のメッセージ -
保護者の皆様、地域の皆様、本校の教育活動にご理解ご協力いただきありがとうございました。
おかげさまをもちまして、令和6年度の教育活動を無事に終了することができました。
今後もどうぞよろしくお願いいたします。校長 関根淳之
副校長 山田陽子公開日:2025年03月25日 20:00:00
-
カテゴリ:子どもたちの活動
大掃除 -
3月24日(月)午後は大掃除でした。
各教室では、普段行わない部分まで丁寧に掃除をしていました。
教科の教室、保健室、昇降口なども分担してきれいにしてくれました。
一生懸命取り組んでいました。
新年度も気持ちよく使用することができますね。副校長 山田陽子
公開日:2025年03月25日 19:00:00
-
カテゴリ:子どもたちの活動
修了式 -
3月25日(火)、修了式を行いました。
最初に、各学年の代表生徒に修了証が授与されました。
次に、関根校長先生から1年間を振り返ってお話がありました。その中で先日の卒業式、開校40周年記念行事に一生懸命取り組んだことなど、良い面についてたくさんお聞きすることができました。1、2年生だけで校歌を歌いましたが、声が出ていてとても良かったです。
とても良い修了式になりました。副校長 山田陽子
公開日:2025年03月25日 19:00:00
-
カテゴリ:今日の給食
3月24日(月)の給食 -
○牛乳
○ごはん
○コロッケ
○もやしのカレー炒め
○みそ汁今日は今年度、給食最終日。
レシピ希望者が複数いた『コロッケ』にしました。じゃがいもを蒸すところから始まるコロッケ。
とても手間がかかります。給食室の愛情いっぱいのコロッケに『午後の大掃除を頑張ってほしい。』という願いを込めました。
公開日:2025年03月24日 12:00:00
更新日:2025年03月24日 17:11:42
-
カテゴリ:その他
保護者会 -
3月21日(金)、保護者会を開催しました。
全体会の後、1学年は各教室で学級懇談会、2学年は体育館で学年懇談会を行いました。どちらの学年もスライドや映像等で1年間の様子をご覧いただくことができました。
ご多用の中、多くの保護者の皆様にご参加いただき、ありがとうございました。※写真は全体会の様子です。
副校長 山田陽子
公開日:2025年03月21日 21:00:00
更新日:2025年03月22日 13:43:32
-
カテゴリ:今日の給食
3月21日(金)の給食 -
○牛乳
○ひじきチャーハン
○いかの和えもの
○春雨スープ今日の給食も人気メニューの『ひじきチャーハン』です。角切りの豚肉とひじきの相性が良く、お腹いっぱい食べたくなる味付けです。
今年度の給食も残すところあと1回になりました。
公開日:2025年03月21日 12:00:00
更新日:2025年03月21日 18:13:51
-
カテゴリ:子どもたちの活動
卒業式 -
3月19日(水)、多くのご来賓の皆さまにご参列いただき、令和6年度第39回卒業式を挙行しました。
卒業生、保護者の皆さま、ご卒業おめでとうございます。
心温まる素敵な卒業式になりました。
卒業生保護者の皆さま、今まで本校の教育活動にご理解ご協力いただき、ありがとうございました。
卒業生一人一人が新しい環境でそれぞれの良さを発揮して輝けることを教職員一同願っております。校長 関根淳之
副校長 山田陽子公開日:2025年03月19日 20:00:00
更新日:2025年03月19日 21:11:05
-
カテゴリ:子どもたちの活動
1、2年生からのメッセージ -
3年生の廊下には、1、2年生一人一人からのメッセージが掲示されています。3年生への感謝の気持ちが伝わってきます。
副校長 山田陽子
公開日:2025年03月18日 20:00:00
-
カテゴリ:子どもたちの活動
卒業式練習(3年) -
3月18日(火)、3年生は卒業式に向けて最後の練習をしました。
学年の先生から式に臨む姿勢についてお褒めの言葉をいただきました。
明日の呼名に気持ちを込められるといいですね。
合唱も素敵なハーモニーでした。
明日、一人一人がベストを尽くして、卒業式を成功させましょう。副校長 山田陽子
公開日:2025年03月18日 20:00:00
-
カテゴリ:子どもたちの活動
卒業式準備(1、2年生) -
3月18日(火)午後、1、2年生は全体で明日に向けて確認を行った後、準備をしました。
それぞれの役割に対して一生懸命取り組んでいました。
1、2年生の皆さん、ありがとうございました。副校長 山田陽子
公開日:2025年03月18日 20:00:00