【タイトル】

10月6日(月)の給食

【本文】

<お月見献立> ○牛乳 ○里芋ごはん ○鮭の野菜あんかけ ○お月見団子 旧暦の8月15日にあたる今日が十五夜です。 昔は収穫されたばかりの里芋をお供えして、その年のほうさくを祈りました。 里芋をお供えすることから「いも名月」とも呼ばれます。 今日は、里芋を入れた混ぜご飯とお月見団子を給食に出しました。 今宵は月を眺めながら、のんびり過ごすのはいかがでしょう。


【添付ファイル】

25-10-06-12-35-39-126_photo~2.jpg

25-10-06-12-36-31-809_photo~2.jpg

25-10-06-12-36-43-062_photo~2.jpg

25-10-06-10-18-07-464_photo~2.jpg

25-10-06-12-37-12-792_photo~2.jpg

※携帯電話によって、画像が表示できない場合があります。