【タイトル】
【食育】お月見について
【本文】
本日、学活や給食時間に「お月見を楽しもう」とい動画を視聴し、アンケートに回答しました。 旧暦の8月15日は、中秋の名月と言われ、その年の五穀豊穣を願い、お供え物をして月を眺めました。 お月見の由来や、お供えするもののクイズ そして、十五夜と十三夜について、学びました。 今年は、10月6日 今日が十五夜です。
【添付ファイル】
1000001669.jpg
1000001666.jpg
1000001667.jpg
1000001668.jpg
※携帯電話によって、画像が表示できない場合があります。