【タイトル】
6月23日(月)の給食【本文】
<沖縄慰霊の日> ○牛乳 ○シシジューシー ○とうふチャンプルー ○ソーキ汁 沖縄県では戦争の悲劇が再び起こることがないよう、恒久の平和を希求するとともに沖縄戦で犠牲となった御霊(みたま)を慰めるために、6月23日を「慰霊の日」と定めています。 先の戦争では、昭和20年6月23日に組織的な抵抗は終わりましたが、その後も戦闘は続き、8月6日には広島へ、8月9日には長崎へ原子爆弾が投下され、大勢の人が犠牲となりました。 世界では様々なところで紛争が絶えません。 沖縄の悲惨さを今に伝え、恒久的な平和を願う『沖縄慰霊の日』にちなみ、沖縄料理の給食です。【添付ファイル】
IMG_20250623_234717.jpg