【タイトル】

5月7日(水)の給食

【本文】

○牛乳 ○ハムチーズサンド ○小魚のエスカベッシュ ○ビーフンスープ 今日のメイン料理の『小魚のエスカベッシュ』はワカサギを使用しています。 ワカサギは、体長17センチ程度の硬骨魚で、水温、塩分等に対する適応範囲の広さ、そして栄養価の高さから、日本全国の湖沼に移殖されるほど、利点に富んだ魚です。 エスカベッシュはフランス語で『酢漬け』という意味で、マリネと同じです。 骨が硬めなワカサギをしっかりと揚げて、カリカリ食べられるようにしました。 丈夫な骨を作るために好き嫌いせずに食べて欲しいです。


【添付ファイル】

IMG_20250508_005309.jpg

IMG_20250508_005141.jpg

IMG_20250508_005236.jpg

IMG_20250508_005211.jpg

101_0024[1].JPG

※携帯電話によって、画像が表示できない場合があります。