【タイトル】
2月10日(月)の給食【本文】
○牛乳 ○ごはん ○豚キムチ豆腐 ○チョレギサラダ ○くだもの チョレギとは、本来、「浅漬けキムチ」を表す韓国語です。もともとは「コッチョリ」という言葉ですが、韓国の地方独特の方言で「チェレギ」「チョレギ」と変化し、チョレギが一般的になりました。 日本ではあまり馴染みがありませんが、コッチョリとは白菜などの葉物野菜を塩漬けにしたり、調味料に和えて作られる韓国料理の一種で、浅漬けキムチのようなものです。 実は韓国で「チョレギサラダ」と言っても注文しても私たちがイメージするサラダは、ないそうです。 日本でチョレギサラダといえば、ごま油ベースに塩味のドレッシングをかけたサラダと認識されている方も多いですが、 実はドレッシングのメーカーが名付けて売り出したことで日本でその名が定着したようです。 チョレギサラダの具材として、野菜だけでなく韓国海苔や海鮮のわかめといった食材を加えることもあります。 日本では、 チョレギサラダ ≒ 韓国風サラダ という捉え方なのでしょう。【添付ファイル】
107_0260[1].JPG