【タイトル】

1月27日(月)の給食

【本文】

○牛乳 ○深川めし ○切り干し大根の卵焼き ○みそちゃんこ汁 今日の給食は、東京の郷土料理の一つ、我が区が誇る『深川めし』です。 江戸時代、東陽町付近は、海岸が広がっていました。 深川は漁師町で、漁の合間にアサリや野菜を煮込んだ汁をご飯にかけて食べる、ぶっかけ飯が評判になり、江戸中に広まったそうです。 農林水産省のホームページにも、『深川めし』が紹介されています。 https://search.app/th9xQCi1tdeEczS59


【添付ファイル】

IMG_20250127_182103.jpg

IMG_20250127_182126.jpg

IMG_20250127_182205.jpg

107_0248[1].JPG

※携帯電話によって、画像が表示できない場合があります。