【タイトル】

1月24日(金)の給食

【本文】

○牛乳 ○ごはん ○鮭の塩焼き ○即席漬け ○みそ汁 ○くだもの 本日1月24日から30日まで、全国学校給食週間です。 今日は、ここ日本で、初めて出されたとされる給食をオマージュ(敬意)したメニューです。 日本で初めての学校給食が出されたのは、1889年(明治22年)に山形県鶴岡町の大督寺境内にある私立忠愛小学校とされています。 貧困の中でも学びに来ていた児童の心身の健康を考え、托鉢や寄附、そして浄財などで得た食材で、おにぎりや焼き魚、漬物などの食事が無料で提供されました。


【添付ファイル】

IMG_20250125_120224.jpg

IMG_20250125_120254.jpg

IMG_20250125_120322.jpg

IMG_20250125_120356.jpg

DSCN1430.JPG

※携帯電話によって、画像が表示できない場合があります。