【タイトル】
12月6日(金)の給食【本文】
○牛乳 ○ほうとう風うどん ○ゆず香和え ○さつま芋のごま団子 『ほうとう』は山梨県の郷土料理で、平たい「ほうとう麺」と様々な具材を煮て、味噌で味付けした麺料理です。 今日は「ほうとう麺」の変わりに、太めなうどんを使用しました。 また、かぼちゃが入っていることも特徴の一つです。 かぼちゃや里芋を煮ることで少し崩れてトロミが付き、寒い冬でも冷めにくくなります。 今日のデザートはサツマイモを使ったお団子です。 1人3個づけ、つまり、約1000個近くのお団子を作りました。 調理員さんの中には『横浜中華街で働けそうです!』 と笑いながらお団子作りに励んでくれていました。【添付ファイル】
IMG_20241206_143920.jpg