【タイトル】

12月4日(水)の給食

【本文】

○牛乳 ○ごはん ○コロッケ ○いかの和えもの ○みそ汁 コロッケは、フランスのクロケットという食べ物が語源だそうです。 クロケットはクリームソースの中に野菜や肉、魚介類を混ぜ込み、衣を付けて揚げたものです。 日本で言うクリームコロッケがクロケットに似ています。 明治時代の文明開化の頃、高価な乳製品の代用として、じゃがいもを使って作られたのがコロッケの始まりと言われています


【添付ファイル】

IMG_20241204_230714.jpg

IMG_20241204_230527.jpg

IMG_20241204_230558.jpg

IMG_20241204_230626.jpg

107_0208[1].JPG

※携帯電話によって、画像が表示できない場合があります。