【タイトル】

教科交流授業研究の日

【本文】

江東区では、教員の授業力向上を目的に中学校の全教員を対象に「中学校教科交流授業研究の日」という研修会を年に2回実施しています。 本日10月16日(水)はその2回目でした。 本校では山本教諭が2年B組を対象に理科の研究授業を行いました。 授業は、「単元1 化学変化と原子・分子 」の「2章 いろいろな化学変化」で実施しました。2種類の物質を反応させる実験を行いました。各グループで協力しながら安全に気をつけて実験を進めることができていました。 授業後の協議会では、「実験の準備、片付けを生徒が主体的に行えていて良かった」「生徒の反応が良かった」など、生徒の皆さんの授業へ取り組む姿勢が評価されていました。 ご参加いただいた先生方からたくさんのご指導をいただくことができました。 今後の授業改善に生かしてまいります。 本日は本校にお集まりいただき、ありがとうございました。 副校長 山田陽子


【添付ファイル】

24-10-16-14-22-25-292_photo.jpg

24-10-16-14-01-36-398_photo.jpg

24-10-16-14-20-16-011_photo.jpg

24-10-16-14-29-05-788_photo.jpg

24-10-16-14-18-11-062_photo.jpg

※携帯電話によって、画像が表示できない場合があります。