【タイトル】
10月15日(火)の給食【本文】
○牛乳 ○秋の香りおこわ ○魚の大根あんかけ ○月見汁 今日は十三夜。先月の十五夜と共に、月を愛でる日です。十五夜は中国から伝わった風習に対し、十三夜は平安時代に月見の宴が催された記述から我が国独自の風習とされています。 十三夜は新月から13日目の少し欠ける月が特徴的です。 今日は、お吸い物にかぼちゃで黄色く色付けした白玉を入れた月見汁にしました。 今日の夜、美しい月を見上げてみてはいかがでしょう。【添付ファイル】
IMG_20241015_141106.jpg