【タイトル】
5月8日(月)の給食
【本文】
○牛乳 ○中華ちまき 〇中華風たまごスープ 〇胡瓜とかぶのキムチ風 〇くだもの 5月5日は子どもの日。日本の行事は食べ物との結びつきが多いです。 こどもの日に関東では『柏餅』関西では『ちまき』を食べる慣わしがあります。どちらとも、子どもの健やかな成長を願う食べ物です。 今日は約330個の『ちまき』を作りました。 ふっくら美味しく蒸し上がった『ちまき』はとても好評でした。
【添付ファイル】
IMG_20230508_215323.jpg
IMG_20230508_215423.jpg
105_0413[1].JPG
105_0414[1].JPG
※携帯電話によって、画像が表示できない場合があります。