【タイトル】
3月22日(水)の給食【本文】
○牛乳 〇ごはん 〇鮭の野菜あんかけ 〇みそ汁 〇みたらし団子☆ ☆印は、リクエストメニューアンケート上位のメニューです。 鮭の野菜あんかけは、北海道の郷土料理である『ちゃんちゃん焼き』をアレンジしたものです。 本来のちゃんちゃん焼は、野菜の上に鮭をのせ、蒸し焼きにします。 給食で出す場合、一人分として配るためにホイルで包んだりしますが、火の入り具合が確認しづらかったり、魚の匂いがこもってしまったりします。 そこで、鮭と野菜を別々に加熱し、お皿の上で合わせることで、ちゃんちゃん焼の風味になるよう味付けしました。 『みたらし団子』に☆印がついていますが、生徒に行ったリクエスト給食アンケートでは、『お月見団子』が選ばれていました。 お月見の時期ではないので、今回は『みたらし団子』にしました。 ちなみに、お月見の時期に出すお団子は、かぼちゃで黄色く色付けした団子にしています。【添付ファイル】
IMG_20230322_144757.jpg