【タイトル】
2月3日(金)の給食【本文】
<節分> ○牛乳 〇福豆ごはん 〇つみれ汁 〇いもようかん 今日は節分、立春の前日に行う行事です。 明日から暦の上では春です。 季節の変わり目は体調を崩しやすく、災いが起こりやすいとされ、健康や安寧で過ごせるよう、邪鬼を追い払う儀式が節分が行われました。 ごはんは『収穫』に見立て、様々な具材や大豆を入れ、福を呼び込むごはんにしました。 いわし・たら・あじのすり身やたたき身などを練り合わせてつみれを作りました。つみれからも良い出汁が出てとても美味しかったです。【添付ファイル】
IMG_20230203_220239.jpg