【タイトル】

1月11日(水)の給食

【本文】

○牛乳 〇麦ごはん 〇魚の梅煮 〇青のりポテト 〇高野豆腐のかき玉汁 全国さんま棒受網漁業協同組合が、2022年の全国のサンマ水揚げ量が1万7910トンと発表した。というニュースを昨日(10日)に見た方もいると思います。 約22万トンの漁獲量があった10年前に比べ10%以下にまで落ち込んでいることになります。 サンマは、必須アミノ酸をバランス良く含む以外にも、貧血予防の鉄分、骨や歯の健康にかかせないカルシウムを多く含む万能な食材の一つです。 今日は、栄養満点で、貴重な食材になったサンマを梅煮にしました。 スチームコンベクションオーブンで約2時間、コトコト煮込み、骨まで食べられるようしました。 煮汁を漉して、タレを作り、上からかけて完成です。


【添付ファイル】

IMG_20230111_143517.jpg

IMG_20230111_143330.jpg

IMG_20230111_143148.jpg

105_0217[1].JPG

※携帯電話によって、画像が表示できない場合があります。