【タイトル】
9月20日(火)の給食【本文】
○牛乳 ○ごはん 〇さばの味噌煮 〇ゆかりあえ 〇のっぺい汁 『のっぺい汁』は日本各地で作られている郷土料理です。 名前は同じでも、その土地でよく穫れる根菜類を使うことが多いので、土地々々によって具材や味付けは変わってきます。 今日の給食では、にんじん・里いも・大根・ごぼう・かぼちゃ・小松菜・なめこ・こんにゃく・豆腐を使いました。 これだけの具材を使い、よく煮込んだので"旨味たっぷりな"汁物になりました。【添付ファイル】
IMG_20220920_152408.jpg