【タイトル】
6月23日(木)の給食【本文】
<沖縄慰霊の日> ○牛乳 ○シシジューシー 〇ソーキ汁 〇とうふチャンプルー 6月23日は『沖縄慰霊の日』先の沖縄戦犠牲者の霊を慰め、世界の恒久的な平和を願う日です。 今日は、沖縄の郷土料理を給食で出しました。 シシジューシーの『シシ』は豚肉、『ジューシー』は、混ぜごはんという意味です。 とうふチャンプルーの『チャンプルー』は、ごちゃ混ぜという意味で、いろいろな具材が入った炒めものです。 ゴーヤチャンプルー、ソーミンチャンプルーなど、メインで入る食材を始めにつけることが多いです。 ソーキ汁は、豚の骨付き肉が入った汁物です。 今日の給食では、豚バラ肉と豚肩肉の2つを使いました。 今日は『世界平和』を考えるきっかけになると良いなと思い、この献立にしました。【添付ファイル】
IMG_20220623_142501.jpg